七夕コンサート 共鳴 篠笛と朗読の夕べ / ~篠竹の調べ~@AC千葉 / 川越市三曲会40周年



北海道での初コンサートでした。

実は、札幌で開かれるYOGAの合宿への参加が目的・・のはずでした。

もちろん所期の目的は達しました。が、

せっかく札幌へ行くのだから、佳也乃さんと何かできたら・・などと話しが膨らみ・・・

笛と語り、と言えば平家物語、敦盛の青葉の笛・・などはポピュラー過ぎる演目ですが、

きっと初めて見聞きする方も多いはず、とか、

今年は大河ドラマで源氏物語流行りだから、源氏物語と七夕、で何か題材がないかしら・・

とか、そんな準備がとても楽しかったです。

準備と言えば、このチラシデータを作ってくれた、ニックネームこむぎちゃんは、

誕生の頃から良く知っているお嬢さんで、こんなふうに手伝ってもらえるようになったこと自体が

感激!でした。

会の前後に北海道神宮へ参拝して、御朱印もいただいてきました。

そのご利益もあってか?

手作り満載の会でしたが、会場の家主・松浦ご夫妻、共演の佳也乃さん(美しいお嬢さんの奈美佳さん、ヘアメイクの浦柳さん)そしてお客様含め、関わってくださった皆様モチベーション高く、こんなにアットホームな会は逆に贅沢の極み、理想的と言えるのではないかと思います。

今回はある意味、身内のお客様が多い結果になりましたので、北海道の方達にももっとお聴きいただけたら・・などとも思わなくもなく・・・

機会あればぜひまた!

 

 

2024年10月27日(日)

横笛コンサート~篠竹の調べ~

 

 

きっといつもお馴染みのお客様・・と思い、この後の「篠のひびき」とは一曲も被らないようなプログラムで!と臨みました。そんな私の思いと現実はすこ~し違って・・・もちろんいつも応援してくださる皆様のご来場、とても嬉しかったのですが、意外だったのは、小学生を連れたお母さんがご来場くださったことでした。いつでもどこでも、「初めて篠笛に接しました!」という方にお会いする可能性があるんだ、ということを改めて。肝に銘じて行きたいと思います。

 

第四十回 邦楽のつどい 川越市三曲会 主催

10月14日(祝・月)川越市南文化会館(ジョイフル)

 

 

          川合善明 川越市長さんと

川越市三曲会の前・会長でいらっしゃる松永友和先生からお声がけをいただいて、邦楽のつどいに参加させていただくことになり、曲目まで決まっていたのに敢無く中止となってしまったのがコロナ禍でした。あれから何年??昨年より会長に就任された星島真裕子先生のもと、再びこんな機会が巡って来ようとは。川越市三曲会40周年の記念すべき演奏会。「黒田節による幻想曲」に篠笛で参加させていただきました。尺八とは楽器の機能が違いますので、それなりに工夫をしました。その過程が楽しかったです。暖かく受け入れてくださった共演の星島真裕子さん、中川裕美さん、菊岡雅寿宥さん、皆川みゆきさん、岡本祐希さん、ありがとうございます。松永先生、市川恵美さんとの再会も嬉しかったです!

 

2024年11月01日